“名取市民”が教える名取市のゴミ分別!

こんにちは、NAPRESS編集部おにぎり太郎です。

以前は私自身仙台市に住んでいた僕ですが、名取市に引っ越してびっくりしたことの一つとして、「ゴミ捨て」があります。

おにぎり
もちろん分別することは当たり前だ!とわかってはいるんですが、わかっていても名取市は分別に結構厳しい!!!(笑)

今回はどういったものの分別が厳しいのか、ゴミ捨ての役立ちアイテムを今回はご紹介いたします。

①焼却ゴミ・プラスチック・ペットボトルの捨て方

僕の所感ではよく捨てるゴミは、大きく分けると3種類あるように感じます。特にこの3種類はよく捨てるので覚えておくと便利かなと思います!

焼却ゴミ(週2回)

基本的に燃えるゴミを捨てることができます。週2回回収に来てくれるので二人家族の我が家では週1回ペースで捨てているかなという印象です。

【注意】
・緑の袋の名取市指定ゴミ収集袋に入れて捨てましょう。
・世間一般的に燃えるゴミだったら捨てて大丈夫です!
・仙台市指定のゴミ袋などその他指定外の袋の場合回収されません!
(実際にゴミ捨て場から回収されずに置きっ放しなんてことはよく見かけます)

プラスチック(週1回)

基本的には商品や包装紙に「プラ」というリサイクルマークが書いてあるものを捨てることができます。水や洗剤を多量に使わないとキレイにならない場合は焼却ゴミへ捨てても大丈夫です。

【注意】
・黒い袋の名取市指定ゴミ収集袋に入れて捨てましょう。
・プラスチック商品に書いてある、リサイクルマークを目安に捨てましょう。
・プラスチックは必ず洗って捨てましょう!
・油のボトル等は使い切り軽く洗う
・チューブ類(マヨネーズ・歯磨き粉など)はハサミで切って、書き出して使い切る

ペットボトル(週1回)

特にペットボトルは回収の基準が厳しい感じがします。
ペットボトルのより良いリサイクルを目的としているそうなので、ラベルが貼りっぱなし、キャップが付いたまま、それらは回収されないで置いて行かれます。

【注意】
・黒い袋の名取市指定ゴミ収集袋に入れて捨てましょう。
・ラベル・キャップはプラスチックゴミへ。
・ボトルの中はさっと水洗いしましょう。

②ビン・缶の捨て方について

缶類

黄色のカゴに入れましょう。
「スチール」「アルミ」などのリサイクルマークを目安にして捨てましょう。
水洗いして軽くつぶして入れましょう。

無色透明びん(飲料と食用)

軽く水洗いして、ふたは必ず外しましょう。
リングやラベルはつけたまま捨てて大丈夫です。

茶色びん(飲料と食用)

ビール瓶のような茶色いビンをイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。
これも軽く水洗いして、ふたは必ず外しましょう。
リングやラベルはつけたまま捨てて大丈夫です。

その他びん(飲料と食用)

これも軽く水洗いして、ふたは必ず外しましょう。
リングやラベルはつけたまま捨てて大丈夫です。

③紙類・ダンボール・紙パック・新聞雑誌・布類の捨て方について

紙類(週1回)

ティッシュの箱や紙カップ、包装紙などは紙類として、黒い袋にまとめて捨てましょう。

【注意】
・黒い袋の名取市指定ゴミ収集袋に入れて捨てましょう。

ダンボール・紙パック・新聞雑誌・布類(月2回)

これらはそれぞれ麻紐やビニール紐などでひとまとめにして捨てなければいけません。紙パックに関しては、切り開いた状態にしてください。全部十字に結んでゴミ捨て場所に出してください。

【注意】
・雨が降っていた場合これら4種類は回収されません。次の回収日を利用してください。
・これら4種類は袋に入れずそのままゴミ捨て場所に置いてください。

④そのほかのゴミ捨てについて

このほかのゴミに関しては、さらに細分化されているので、こちらの名取市webサイトから資料をダウンロードしてご確認ください。

⑤ゴミ捨て曜日が簡単にわかるアプリ

こみ分別促進アプリ「さんあ~る」は、分別方法を手軽に検索したり、資源やこみの収集日を お知らせする機能がついたアプリです。お住いの地域を設定すると、自動的にゴミ捨て日カレンダーが構成されて、いつゴミ捨て日なのかがわかるアプリです。

筆者も多用しています。めちゃめちゃ便利です。

こちらからダウンロードするか、Appstoreで「さんあーる」と検索すると出てきます。ぜひ使ってみてください!